
まずどこの内臓が機能低下しているのか・・・
後頭骨には7箇所に分けてそれぞれの内臓に対しての反射ゾーンがあります。
痛みや硬結の有無を一つ一つ確認していきます。
そして必要箇所の脊柱ラインの神経の圧迫を取り除き
カラダの反射エリアを利用して弱まっている内臓を活性させていきます。
例えば、胸椎7番に痛みがある場合は脾臓が弱まっている可能性があります。
腹部にある乳糜槽と左肋骨内側縁を優しく圧を加え刺激を入れていきます
また腕や脚をリンパ節に向かってスライドさせながら内臓機能を高めていきます
(参考資料:プロメテウス解剖学コアアトラスP180より)
脾臓が活性すると白血球やリンパ球が増え、免疫力も高まります
内臓はそれぞれ別々にあるように見えますが内臓筋膜でつながっていて
上部は舌骨から下部は生殖器系までを包んいます
重さは計10kg程
内臓のどこかにズレが生じると最終的には上部の舌骨近辺まで影響を及ぼします
その所為で肩や首の凝りにつながることもあります
考えたくはないですが、ズレている内臓を放置したままではいずれ大きな問題が起こる可能性もあります。
内臓の位置を整えることは血液循環だけでなく神経の伝達も良くなり骨格筋の筋力が正常に回復して姿勢改善にもつながっていきますよ。
最終的にはオステオパシー医学でいう後頭骨と仙骨の動きが改善され脳脊髄液の流れも良くなります。
また23個の頭蓋骨にも、消化器系や呼吸器系などと深いつながりがあるので
小顔の施術中に内臓が活発になり腹部から音が鳴る方や呼吸が深くなる方は殆どです♪
そして月経の周期やPMS障害の改善、妊活にも良い結果が出たと報告をいただきます。
術後のお客様のお肌は内面から発光するような透き通った明るさとキメの整ったお肌になられていますね!
メイクとかとは違った美しさで
これこそ自然美。
私の目指すところです!!
お顔にくすみやたるみが現れている場合は表面的な問題だけではなく
内臓の位置異常や機能低下から発生することも考慮した上で施術を行うことが持続性の高い改善につながるとお客様を通して体感させてもらっています。
以上です。
東京表参道&京都美容矯正スクール
relaxation salon N°572
森川まき
————————————————
プロ向け小顔・美容矯正
東京表参道&京都美容矯正スクール
relaxation salon N°572
※内臓矯正の施術をご希望の方は
オーダーメイドコースにて対応しております
予約・申込はこちらから
https://n-572.com/p10-contact/contact/
ホームページはこちら
————————————————